2018.06.14 07:08芍薬の花は軽げにボタンの花は重げに、芍薬の花は軽げなり。ボタンは徳あり、芍薬は才あり。徳はどちらにもあるような気はしますがたしかに芍薬はかろやかに咲き誇ります。初夏のお花らしくそれはもう軽やかに。
2018.06.01 08:30calla中心部にだけ紫に色づく慎ましやかなお花。ピカソという名前のカラーです。ぐるりと巻いているのはガクでお花は棒状のところです。サトイモ科のお花なので海を渡ってきた芋、ということで「海芋」と書くそうです。ちょっとイメージとは違いますが・・・すっくと伸びる茎と、無駄のない潔い形状が涼やかで初夏らしいお花です。
2018.02.24 02:54椿 camellia japonicaカメリアとして西洋でも人気の椿。日本原産の常緑樹のお花です。浪人者が名を問われ椿屋敷と呼ばれていた武士の屋敷の見事な椿を眺め、とっさに椿三十郎と名乗ったことでも有名です。
2018.01.31 10:40記録│お正月ディスプレイ昨年末の松は、自然の中で生きてきた逞しさとたおやかさがある松がとても印象的でした。どの松もオーナーさんのこだわりある場所に飾らせていただくことができました。